2008年11月19日
2008年11月18日
2008年11月17日
2008年11月16日
ローズフェスタ(ローズカフェ)
いよいよ1日限定のローズカフェが迫ってきた!!
おっ!!!フジヤのスタッフ~たちやる気がでてきたのか・・・?
薔薇のジャムを使って何か作ってる!!なにを勝手に!!おいしそうじゃないか!!
続きはまた、明日!!
ここに来るまで、いろんな物語がありました。和菓子職人たちとの出会い、市役所勇士たちとの出会い・・・
水俣商店街連合ブロガー達との出会い・・・
いろんな人と出会えたことに感謝しよう!!!さあ!がんばるマン!!!
2008年11月15日
いよいよスイーツスタンプラリー
今日は,フジヤ店内で写真撮影。西日本新聞に載せていただく写真もとっていただきました。
なかなかうまく撮れてる。あなあきパンダさん。
このあとも、会議これなかったお菓子屋さんのところに説明にいったり、備品を買いにいったり
いよいよイベントが始まる手ごたえ感じた1日でした!!
さあ,スイーツスタンプラリーいよいよ近くなってきた~!!!!
当日申し込みも若干ありま~す。
2008年11月14日
2008年11月13日
2008年11月12日
2008年11月11日
新しい包装紙
新しい包装紙が到着!なかなか良いデザイン。
シックな感じがたまらない。
これからどんどん活躍していくだろう!!頼むぜ包装紙!!!
今日から初披露。さあ何から包む?まずはこれだ!!

シュトーレンを包んでみた。クリスマスもいいけどお歳暮に良い感じなった。
どんどん活躍してくれ!!包装紙。フジヤの未来は包装紙にかかっている!!
Posted by スイーツ王子 at
09:03
│Comments(2)
2008年11月10日
エコフェスタ(リグラス)
エコフェスタにいってきました。(ちょっと顔出し)
そこの、田中商店さんが作るリグラス作りを見学。
捨てられるびんを使ってのグラス作り、なかなか面白い。
ただの再利用ならつまらないけどすごくきれいだ!
電球もつけられるらしい。なので中央商店街のみなさん!!イルミネーションや外灯、ちょうちんがわりにリグラスなんてどう?
水俣病があったからエコじゃなく、エコは全世界当たり前のこと。
良い物、美しいもの、楽しい物、純粋にそう思えないと誰も興味を抱かない。
いろんな素晴らしい観光資源もたくさんある水俣、暗い話だけじゃない水俣
楽しいやる気の満ちた水俣にしよう!!良い人材じゃなく、良い人財が沢山いる水俣!!
リグラス同様、潰されるものの中にも新たな勝負がまっている!!!!!
Posted by スイーツ王子 at
09:05
│Comments(0)
2008年11月09日
皿盛りデザートin湯の児
昨日は、湯の児三笠屋旅館さんで3度目の皿盛りデザート作り!!!
新郎新婦さんのご希望で、あっさりめの物をとのこと。なので洋ナシを使ってヨーグルトソースと合わせました。
なかなか、良い組み合わせ。柚子が出始めたので柚子のアイスクリームも取り入れた。
喜んでくれるだろうか?フジヤなりのあっさりデザート!
ありがとう湯の児、ビバ!湯の児!
もうひとつ、ウェディングケーキ。
こちらは別会場。新郎様が整備士なので車を1台(フェラーリか?・・・)
王子にも幸せと幸運を・・・・・・・ビバ!!!!!!!!!
2008年11月08日
なんでも、冷やすヤツ

この機械なんでも冷やすんです。うふ。
熱々の物もいれても壊れない
なぜ?
それは・・・熱を吐き出しながら冷却するからです!!
だから、スポンジケーキなどの、水分も飛ばさない!!
プリンの熱々をいれても3度まで、一気に冷やす!!
だから、雑菌がまったくといっていいほどつかない!!
安心安全と言うわけだ。うふ。
手作業にこだわるけど、品物が良くなる機械化ならいいと思う
王子様でした。
Posted by スイーツ王子 at
07:07
│Comments(0)
2008年11月07日
2008年11月06日
2008年11月05日
2008年11月04日
2008年11月03日
皿盛りデザートin湯の児
1度覗いてみてごらん・・・愛の町。スイーツの町(自称!!!)結婚のまち!!!(いやいや)
いい町ですよ。
Posted by スイーツ王子 at
06:08
│Comments(2)
2008年11月02日
フジヤは結婚式三昧!!
さあ、本日結婚式三昧!!!

まず、1枚目。

2枚目。

フジヤの力量じゃ、ちょっとおおすぎるバイ。
でも、なんとか出来たバイ。
そして、今日は湯の児温泉の三笠屋旅館で皿盛りデザート!!!
また、明日アップします!!
それではフジヤのおにいさんの、美しい手さばきでお別れだす。

チョコを削りだす。

そう、こちらを花びらみたいにしていくのだす。
それでは、また明日だす。
でも、なんとか出来たバイ。
そして、今日は湯の児温泉の三笠屋旅館で皿盛りデザート!!!
また、明日アップします!!
それではフジヤのおにいさんの、美しい手さばきでお別れだす。
それでは、また明日だす。
2008年11月01日
葡萄の秋
秋はやっぱり葡萄ですなー
今、葡萄がすこぶるうまい!!採れたて、新鮮!!!!
フジヤでは、毎日商品に乗せる葡萄を湯剥きしています。
200個ほど剥き剥き!!!
結構毎日たいへんな作業!!でも、出来上がりを見ると中々満足!!
結構毎日たいへんな作業!!でも、出来上がりを見ると中々満足!!
葡萄のショートケーキの完成!!中は、種無しの皮を剥いた葡萄!カスタードベースのくりーむ
やわらか、スフレの生地!!!なんや!!これは・・・・・・!!!葡萄の宝石箱や!!!!(彦磨呂風)
1度お試しあれ!!
葡萄のショートケーキ473円!!!それと葡萄のプリンパイも!!!
絶賛発売中!!!!!!!!!!!!!!!
Posted by スイーツ王子 at
08:15
│Comments(0)