オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年10月24日

ウォーターブリッジ物語1(名前の由来)




水俣郷土菓子、ウォーターブリッジ。
ウォーター(水俣の水)、ブリッジ(お菓子で水俣と世界を繋ぐ架け橋になれば!!)
そうゆう思いで、名前をつけました。

もちろん、水俣とお菓子の名前に入れるのは、正直、悩みました。
賛否両論あり、でもお菓子のイベントで水俣市の職員と会話して行くうちに、水俣という事をアピール
して行かなくては!!そう感じました。

辛いニュースが多い水俣。でも注目されてる!

楽に生きれば、ため息が・・・強く生きれば涙が落ちる・・・

どっちにしても生きることは大変。あなたなら、どっちの生き方を選びますか!?  


Posted by スイーツ王子 at 09:13Comments(4)ウォーターブリッジ物語